マルトクチケットの金券あれこれWEBへようこそ。
このブログは金券ショップの情報を発信するブログです。
その中でもこの記事はすかいらーくグループのランチ・ディナー・宅配をしている方や、家族・知人と食事をされる方におすすめのページです。
皆さまは
この株主優待券は全国でおよそ20ブランド以上のテーブルサービスレストランの運営をしているすかいらーくグループで使えるお得な優待券です。
ファミリーレストランが好きな方ならだれもが知っているすかいらーくグループですが、全国にたくさんの業態・店舗があり、気軽に食事を楽しめるレストランもたくさんあるので、お一人様から家族と、友達と誰とでも楽しめるレストランが全国に数多く点在しているのが大きな特徴です。
そんなすかいらーくグループで利用できる株主様ご優待券について、ここでは株主様ご優待券の特徴と金券ショップでどのように取り扱われているかまとめました。
◆すかいらーくグループの株主ご優待券を売りたい方はこちらの記事を参考に!
すかいらーくグループ株主ご優待券の特徴と使い方
すかいらーくグループ株主ご優待券の使い方は下記の通りです。
●チケットに記載の500円分の券として利用が可能
●1回の支払いで複数枚の利用が可能
●差額の釣銭や換金・返金および払戻し等は不可
●宅配・テイクアウト商品にもご利用できます。
●売店商品にはご利用できません。
●すかいらーくグループオーナー様割引券・すかいらーくグループご家族優待券との併用はできません。
●理由の如何にかかわらずバーコードが読み込めない場合は、ご利用できません。
●割引分に対しては、Tポイントや領収書の発行対象にはなりません。
●表面の有効期限の23時59分までにお会計をお済ませ下さい。
嬉しい優待券ではありますが、制限もありますので、利用前に用意するのが良いでしょう。
すかいらーくグループの株主ご優待券-どこで使えるの?
●株式会社すかいらーくレストランツ
ガスト(Cafeレストラン)・バーミヤン(中華レストラン)
ジョナサン(ファミリーレストラン)・夢庵(和食レストラン)
ステーキガスト(ステーキ&サラダバー)・グラッチェガーデンズ(イタリアンレストラン)・藍屋(和食レストラン)・Sガスト(クイック・レストラン)・魚屋路(回転寿司)
Chawan(和ごはんとカフェ)・みわみ(いろどり和菜)
ゆめあん食堂(うどん・天ぷら・定食)・とんから亭(とんかつ・からあげ)
かつ久(とんかつ)・から好し(から揚げ専門店)・ばーみやん軒(街の中華食堂)
●ニラックス株式会社
しゃぶ葉(しゃぶしゃぶブッフェ)・むさしの森珈琲(カフェ&ダイニング)
LaOhana(ハワイアンダイニング&カフェ)・グランブッフェ(バイキングレストラン)
フェスタガーデン(バイキングレストラン)・パパゲーノ(イタリアンバイキング)
グランチャイナ(中華バイキング)・ブッフェエキスブルー(バイキングレストラン)
●株式会社トマトアンドアソシエイツ
トマト&オニオン(ハンバーグレストラン)・じゅうじゅうカルビ(熟成焼き肉食べ放題)
●株式会社フロジャポン
フロプレステージュ(フレンチスタイルの洋菓子・洋惣菜)
営業店舗地域はすかいらーくオフィシャルサイトをご覧ください。
金券ショップでは探すには?値段や在庫状況は?
近頃は、株主様への優待券配布枚数が増えたこともあり、数多くの金券ショップでも並んでいるメジャー商品の1つになってきました。
すかいらーく株主様ご優待券に限らず、金券ショップの商品は使わないお客様からのお買取で商品が並びます。
ですので、常に在庫が有るわけではない点が要注意です。
すかいらーく株主様ご優待券も
■マルトクチケットのすかいらーく株主様ご優待券のまとめ
備考 | ||
参考販売価格 “※あくまで目安です |
※在庫や時期、券のルールで値段は前後します。 | |
金券ショップでの 見つかる指数(5段階) ※5は比較的ある、1は珍しい |
★★★★☆ 4.0 |
3月末・9月末になると有効期限まじかなので欠品になっていることも |
販売価格にも寄りますが、外食がお好きでレストランに良くお出かけになる方であれば、常に数枚はお財布に入れておくことをおすすめできるチケットです。
ただし、有効期間がありますので、期間内に使えるよう外食のスケジュールに上手に合わせておきたいです。
いかがでしょうか。
すかいらーく株主様ご優待券を利用すれば、これまで以上にお得に外食することができそうです。